大手自動車メーカー、トヨタの御曹司である豊田大輔。
最近では元タカラジェンヌとの結婚でも話題となりました。
トヨタ自動車社長である父親の知名度が高いため、世間からは「豊田章男の息子」としての印象が強く持たれているのではないでしょうか。
今回は、豊田大輔についてまとめました。
豊田大輔の事故とは?豊田大輔のレーサーとしての活動内容は?
豊田大輔は豊田章男の息子で超お坊ちゃん
豊田大輔さん、豊田家の御曹司
— くまムーンGO (@kumamoon_55) January 29, 2021
トヨタ自動車社長の豊田章男は、「僕はお坊ちゃんではなく、超お坊ちゃんなんです」という掴みのトークをすることでも有名です。
2020年度の豊田章男の役員報酬は約4億4200万円。
愛知県の自宅の資産価値は総額40億円と言われており、愛車は約4000万円するレクサスを含めて合計6台の高級車を所有しています。
そのような父親を持つ豊田大輔も、紛れもない超お坊ちゃんということになりますよね。
豊田大輔と豊田章男の親子関係は?
ロードスター4時間耐久レースにトヨタ社長が親子で参戦
マツダは8月7日、同社が特別協賛する「第30回メディア対抗ロードスター4時間耐久レースは」筑波サーキット9月7日開催の概要を発表。大会公式サイトで「MORIZO」ことトヨタ自動車の豊田章男氏と同氏の息子となる豊田大輔選手が参戦— yoshimaasa (@yoshimaasa) August 8, 2019
豊田大輔と豊田章男の親子関係はとても良好のようです。
父親の影響でレーサーとしての顔も持つ豊田大輔。
2018年にレーサーとしてデビューし、同年には初めて親子でレース参戦しました。
途中マシントラブルに見舞われながらも、14台中12位という結果で無事に完走しています。
また2019年には、マツダのロードスターに乗って競う、ロードスター4時間耐久レースにも親子で出場し、4位という成績を残しています。
豊田章男は息子のレーサーとしての腕前を認めており、トヨタの車の最終チェックをするマスタードライバーの候補として、豊田大輔の名をあげています。
豊田大輔は大学・高校が慶応
豊田大輔 慶応法学部法律学科→バブソン大学経営大学院MBA→外資コンサル→トヨタ自動車入社(電子制御技術部でソフトウェア主導型開発)→レースデビュー(マスタードライバー候補)→TRI-AD創業→ウーブンプラネットのシニアバイスプレジデント、ウーブンアルファ代表取締役
— speed555 (@speed555) March 16, 2021
豊田大輔は中学卒業後、慶応義塾高等学校に進学し、そのまま慶応義塾大学に進学しています。
慶応大学に在学中は、合気道部に所属していました。
2年連続で全国大会の学生の部で金賞を受賞するなど、優秀な成績を収めています。
父親の豊田章男も、大学時代はホッケー選手として活躍していました。
勉学はもちろんですが、スポーツにも真剣に取り組んできた姿勢は、父親と重なるものがあります。
豊田大輔は2011年3月に、慶応義塾大学経済学部を卒業しています。
豊田大輔がアメリカの大学も卒業している?
豊田大輔も慶大、パブソンMBAか。
— 車輪をJISに (@hitomono) January 10, 2020
慶応義塾大学卒業後はアメリカに渡り、経営学を学ぶためバブソン大学へ留学しています。
そして経営学修士(MBA)を取得しました。
豊田大輔は中学校から大学、そして卒業後の留学先まで、父親と同じ学校を選んで進学してきました。
進路について父親のアドバイスもあったのかもしれませんが、歩んできた道は全て本人の努力がなければ通過できないことばかりです。
特に経営学修士の難易度はAランクと言われており、英語力、コミュニケーション能力、論文など様々な観点で判断されて授与される資格だそうです。
試験勉強をすれば合格できる、というわけではないため、日常的な努力は当然欠かせません。
「尊敬する父親と同じ道を辿る」という決意の表れのように感じます。
豊田大輔の中学校はどこ?
辻元清美が選挙区で必死に地元愛を訴えているのだが、彼女が奈良県大淀町出身で、中学は奈良市(奈良教育大学附属中学校)、高校は名古屋市(名古屋教育大学付属高等学校)、大学は東京都(早稲田大学)だったことをどれだけの人が知っているのだろうか。#大阪10区 pic.twitter.com/oc73VniJ65
— 六衛府 (@yukin_done) October 30, 2021
豊田大輔は、愛知県教育大学付属名古屋中学校を卒業しています。
こちらの中学校は国立学校で、卒業生には学者や経済界に進出している人が多くいます。
豊田大輔の職業
豊田大輔はバブソン大学を卒業後、アメリカの投資会社に入社しました。
そこで社会経験を積み、その後トヨタ自動車に入社します。
トヨタに入社
トヨタがAppleのソフトウェアを採用したら、豊田大輔くんのうーぶんあるふぁ(笑)が開発したソフトウェアがゴミになって、次期社長になるための実績にならなくなるから無理です🤣
— Brownie (@browniejp) March 4, 2022
2016年4月にトヨタ自動車に入社後は、電子制御技術部に配属されます。
そこでは未来の車の開発のため、車の核となるソフトウェアの開発に取り組みました。
TRI-ADの創業メンバーに選ばれる
しれっと真ん中が豊田大輔 TRI-AD SVP・・・ https://t.co/eNN5imNFcz
— トヨフリ (@toyofre) January 22, 2020
2018年3月には、トヨタ自動車・アイシン精機・デンソーが共同出資して設立したTRI-ADという会社の創業メンバーに選ばれました。
TRI-ADは、もともと豊田大輔が所属していた電子制御技術部と同じ目的である、自動運転の先行技術開発をするために立ち上げられました。
こちらでは、従業員の業務に集中できる環境作りや、情報を共用するツールを活用して生産性や効率性をアップするための環境整備に取り組んできました。
またTRI-ADでは公用語に英語を使用し、グローバル採用も積極的に行うなど、新しい働き方が取り入れられてきました。
こうした新しい取り組みにも対応してきたという部分でも、豊田大輔が優秀な人物であることがわかります。
ウーブン・プラネット・ホールディングスの副社長
富士山の麓に「トヨタ」が開発する実験都市が着工。ウーブン・プラネットHD、豊田大輔「2月23日“富士山の日”にウーブン・シティWe are ウーブン」自動運転などの最新技術の実証実験を行うため発明家や高齢者、子育て世代など360人ほどが実際に生活する。恐ろしい計画が遂に実行段階です。 pic.twitter.com/Es4dyGICIV
— ラブラブチャン♡ᑘᕵ ᑘᕵ ᗩᘉᕲ ᗩᘺᗩᖻ 👁🗨 (@NO5_9) January 31, 2021
TRI-ADを前身として、2021年にはウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社が設立されました。
豊田大輔は、こちらの副社長に就任します。
ウーブン・アルファの社長
報道1930
豊田社長の私財50億を注ぎ込んだ”ウーブン・プラネット・ホールディングス👉ウーブン・シティ等を社長の息子さん豊田大輔さんがシニアバイスプレジデントに就任。
井上氏➡️ハードを先に開発し、ソフトウエアをアップデートして後で作る。 pic.twitter.com/IDm72nlgah— 中嶋利津子 (@alexrikoko) January 11, 2022
そして、その事業会社であるウーブン・アルファ株式会社が設立。
ウーブン・アルファでは、トヨタ自動車が考える自動運転や人工知能を駆使した新しい都市、ウーブン・シティの開発をしています。
豊田大輔はウーブン・アルファの代表取締役に就任しました。
父親の豊田章男は、ウーブン・シティを「トヨタの社運をかけたプロジェクト」と語っています。
このプロジェクトを進めるウーブン・アルファの社長に息子を起用したということで、豊田大輔に対する期待を感じられます。
豊田大輔の年収はいくら?
ウーブン・プラネット・ホールディングスはしっかり豊田家で固めてますよ。
資本構成:トヨタ本社 50%超、豊田章男氏 18%程度(50億円相当)
事業会社ウーブン・アルファ代取は豊田大輔氏(長男)— 山田 浩司 | 建設スタートアップ特化ファンド (@kojiyamada) April 18, 2022
現在ウーブン・プラネット・ホールディングスの副社長と、ウーブン・アルファの代表取締役を務める豊田大輔。
国税庁の「平成29年度分 民間給与の実態調査結果」によると、資本金1億円以上だと役員の年収は1200万円以上と計算されるようです。
副社長を務めるウーブン・プラネット・ホールディングスの資本金が200億円。
代表取締役を務めるウーブン・アルファの資本金は1億円と公表されています。
副社長に対する給与の考え方は不明ですが、ウーブン・プラネット・ホールディングスでは少なくとも1億円以上、ウーブン・アルファでは1000万円以上の年収と考えられます。
それぞれの収入を合わせて、少なくとも豊田大輔の年収は1億1000万円以上ではないか言われています。
豊田大輔の結婚相手は?
豊田大輔は、2021年3月に結婚したことが週刊誌によって報じられました。
お相手は元宝塚歌劇団・星組の娘役である星蘭ひとみです。
宝塚トップの娘役だった
トヨタ社長の長男・豊田大輔氏(32)の結婚相手🙄
⭐️元タカラジェンヌの星蘭ひとみ(26)
スト値上げも大切やが
社会的ステータスと金は必須や…
あと壮大なマインド死ぬ気で頑張ろ😇 pic.twitter.com/0hWttE0Gj5
— PON@2020味噌MVP (@PonPonWeiWeiW) March 16, 2021
ファンからは「宝塚のオードリー・ヘップバーン」と呼ばれ、宝塚では異例づくしの待遇だった星蘭ひとみ。
2015年に宝塚入団後、新人公演では2度ヒロインを務めるなどし、宝塚トップの娘役として活動していました。
その後の2019年、ベテランが中心に所属する専科に異動します。
専科とは、歌や芝居、日舞など一芸秀でた生徒のみが異動できるといわれているため、ある程度経験を積んでいることが前提と言われています。
入団5年目の星蘭ひとみは、異例の異動だと宝塚ファンの間では話題になりました。
テレビドラマにも出演
録画してた「おカネの切れ目が恋のはじまり」観てるんだけど、宝塚の星蘭ひとみちゃんのいい人が声優の梶裕貴さんってなんだこのいろいろホイホイ…!
— 又吉里香@ FM沖縄 (@stk0209) September 16, 2020
そして異動後は映像を中心に活動することが決まりましたが、こちらも極めて異例なことだそうです。
2020年に三浦春馬主演の『おカネの切れ目が恋のはじまり』で主人公の元恋人役を務めて注目を集めました。
その後も朝ドラの『おちょやん』にも出演し、今後の活躍も期待されていましたが、2020年11月に宝塚歌劇団を退団します。
専科に異動直後に次々とテレビドラマへ出演していたことから、突然の退団は宝塚ファンだけでなく、ドラマを観てファンになった視聴者の間でもとても驚かれました。
退団から約4か月後の2021年3月に、豊田大輔との結婚が発表されたことから、結婚準備のために退団していたのだと推測されています。
豊田大輔と星蘭ひとみの馴れ初め
豊田大輔氏はミュージカル観劇で星蘭ひとみさんと知り合って結婚し、おじい様にあたる章一郎氏は歌舞伎座で三井家のご令嬢とお見合いしてご結婚されているのね。
— 呑。 (@Don___tkrzk) March 16, 2021
豊田大輔と星蘭ひとみは、2020年2月にミュージカルの観劇の際に出会ったと公表しています。
当時の星蘭ひとみは、まだ宝塚に所属していましたが、2020年2月に自身が出演するミュージカルの公演はありませんでした。
その為、宝塚のミュージカルではなく、他のミュージカルを観て、共通の知人を介して知り合ったのではないかと言われています。
その時に2人は車の話題で意気投合し、すぐに交際がスタートしたものと思われます。
豊田大輔には子供は何人いるの?
星蘭ひとみって新婚なのに浮気しまくって旦那の豊田大輔ほったらかしで大阪で遊びまくってるヤツだよ。
豊田大輔は東京の日本橋にいるよ。 pic.twitter.com/COaqI87cpc— コナー (@bJefTBPgaboVjKi) April 21, 2022
豊田大輔には2021年12月時点で、子どもがいるという情報はありませんでした。
結婚してまだ1年経っておらず、結婚を祝う会と称した披露宴を2021年5月に行ったばかり。
2020年2月に出会ってから、現在まででまだ2年も経っていません。
2人の時間をゆっくり過ごしてから、今後の家族について考えていくのかもしれませんね。
トヨタ自動車の将来の跡継ぎとしても、豊田大輔の子どもには注目が集まることは間違いありません。
コメント
トヨタは抜擢組と世襲組が交代で政権をとるという日本的なスタイルをつらぬいてるね。松下みたいに世襲組をばっさりきらないところが日本的だね