最近では、YouTubeの影響は大きいものとなってきました。
テレビはあまり見ずにYouTubeしか見ない、という人もいるのではないでしょうか。
芸人がYouTubeチャンネルを持つということは、
世間への認知度を上げる重要なツールとなっています。
今回まとめた芸人のYouTuberランキングは、登録者数に縛らたりせず
私の好みで決めてみたので、偏りがあると思います。
芸人のYouTubeにどんなものがあるか興味がある人の参考になればと!
20位:うしろシティ
登録者数:3.09万人
このチャンネルでは、うしろシティのコントを見ることができます。
いろいろなシチュエーションのコントがあり、小物や服にもこだわっているうしろシティ
二人のコントに引き込まれること間違いなし!
阿諏訪(あすわ)は元料理人で、一度食べただけでその味を再現できるという特技を持ち、
金子は裁縫が得意で、自分で服を作るほどの実力を持っているそう。
水曜日の24時からはうしろシティのTBSラジオもあるのでYouTubeだけで物足りない人は
ラジオも聞きに行ってみてはいかがでしょうか!
19位:スーパーマラドーナ
この投稿をInstagramで見る
登録者数:2.38万人
M-1グランプリ4年連続ファイナリストのスーパーマラドーナは
漫才が大好きな武智と、親が金持ちな田中の二人のコンビ。
正統派の漫才であるスーパーマラドーナのネタは武智が作っています。
このチャンネルでは正反対なキャラ二人の漫才やトークを見ることができて
特にトークでは、M-1グランプリについて分析していたりと
漫才が好きということが伝わってきます。
武智の漫才への熱い思いはYouTubeのトークで見ることができます!
18位:ライス
この投稿をInstagramで見る
登録者数:5640人
キングオブコント2016の優勝者、ライス
二人は高校の時からの友達で、卒業後にコンビを組んでデビューを果たした二人。
このチャンネルでは、ライスのコントを見ることができます。
コントの設定が、本当に面白い!
予想をはるかに超える設定となっていて見ていてワクワクします。
また、コント中の演技力もずば抜けています。
そんなライスのネタをYouTubeで見れるのは嬉しいですね。
17位:あいなぷぅ
この投稿をInstagramで見る
登録者数:7340人
パーパーという名前の男女コンビで活動している、あいなぷぅ
相方の 三人合わせて星野です のことが嫌いと公言しており
コンビ仲は悪いようです。
あいなぷぅの出している「パンパンパパパーン★」という曲
上手いかどうかは別として、聞いているとクセになるリズム!
Music Videoでは、トンツカタンの森本も出演してくれています。
よく見たらあまり可愛くないのになぜか可愛くみえるあいなぷぅ
動画では、あいなぷぅのことをもっと知ることができます。
16位:さらば青春の光
この投稿をInstagramで見る
登録者数:6.41万人
独立して個人事務所を立ち上げた、さらば青春の光の公式YouTubeチャンネル
生配信やコント、トークライブを上げています。
森田はAマッソの公式YouTubeにも出演したことがあり
個人事務所の将来について話していました。
ところでみなさんは、モルックというスポーツを知っていますか?
木の棒を投げ、立っている木の棒を倒すというボウリングのような要領のスポーツです。
森田はモルックの日本代表としてフランス遠征に行ったことがあり
フランスでの動画もまとめられています。
15位:トンツカタン森本/鳥山大介
この投稿をInstagramで見る
登録者数:1.04万人
おこたしゃべりチャンネルという名前で活動している二人。
人力車の森本と吉本興業の鳥山の二人は、元々は人力車で同期だったのですが
鳥山が吉本興業に入りなおしたことで別々の事務所になりました。
毎日1時間の生配信をYouTubeでやっていて、過去に配信されたものも見ることができます。
生配信中は、二人の会話にコメントをしながら聞くことができます。
森本はフワちゃんのYouTubeにも頻繁に出演しています。
フワちゃんに対するツッコミで鍛えられた森本は、おこたしゃべりチャンネルでも
センスのいいツッコミを披露しています。
14位:Aマッソ
登録者数:4.22万人
女芸人ではありますが、見た目の面白さで勝負することはなく
中身の面白さで勝負しているこの二人。
毒のあるコントをするAマッソ!
企画でも毒を吐いて笑いを取っています。
面接官加納という企画では、加納の毒をたくさん見ることができます。
Aマッソ公式チャンネルのほかにも、「SunSet TV」という静岡朝日テレビのYouTbeチャンネルでは
「Aマッソのゲラニチョビ」というコーナーもあります。
ゲラニチョビの企画のほとんどを加納がやっており、
加納のお笑いセンスの高さが伝わってきます。
13位:丸山礼
この投稿をInstagramで見る
登録者数:42.7万人
土屋太鳳のモノマネでおなじみの、丸山礼
ユーチューバーのエミリンやケミオと共演したりと、今大人気なユーチューバーの1人と言えます。
丸山礼のあるあるコントは、こんな女いる~というネタが面白く作られています。
世の中の女性は共感できるものがあるのではないでしょうか。
今流行りのASMR
ASMRとは、脳がとろけるような快感を引き起こす現象のことを指し
食べる音や紙をめくるなどの生活音が人気となっています。
ASMRにも丸山礼らしさ全開で挑んでおり、見飽きることなし!
12位:ジャルジャル
この投稿をInstagramで見る
登録者数:59.1万人
ネタになる前のアイディア、「ネタのネタ」を毎日更新しているジャルジャル
1000本を超える動画のほとんどがネタの動画です。
こんなにあるネタですが、見ても見ても見飽きない!
その中でも福徳のキャラ「チャラ男番長」と後藤のキャラ「南くん」は
何回か出てくる定番のキャラです。
また、ロケも見ることができ、ジャルジャル2人とゲストのやり合いも面白く
2人のポテンシャルの高さを感じます。
11位:ガーリィレコード
この投稿をInstagramで見る
登録者数:67.8万人
もともとはガーリィレコード(フェニックス、高井)というコンビでやっていたこのチャンネルですが、
ピン芸人の雨野宮、フェニックスの同居人である太郎が加わり
4人でガーリィレコードチャンネルをやっています。
藤原竜也や米津玄師のモノマネをやっており
そのモノマネのクオリティが高い!
カジサックとコラボでやっていた企画の気配斬りというゲームでは
藤原竜也になりきった高井とカジサックの接戦が繰り広げられています。
10位:ジェラードン
この投稿をInstagramで見る
登録者数:10万人
このトリオの名物といえば、如月マロン!
かみちぃが演じるこのキャラは、「永遠の15歳でも本当は35歳」がキャッチフレーズのアイドル
「イチゴのショートケーキ」という名前の歌まで出しています。
実はバスケが上手なマロンちゃん。
麒麟の田村と1on1のバスケ対決を繰り広げています。
9位:ダイタク
この投稿をInstagramで見る
登録者数:4500人
ダイタクは大と拓、双子の兄弟で結成しているコンビです。
二人の漫才は、双子でしかできないネタを披露しています。
姿がそっくりな二人がする漫才は、普通のコンビでは見ることができないので新鮮!
双子漫才の虜になること間違いなしです。
チャンネルにある企画には、同期のりんたろー。の家にお邪魔する回があります。
大は調理師免許を持っているため、りんたろー。のために手づくり料理を披露
8位:梶原(キングコング)
この投稿をInstagramで見る
登録者数:155万人
今や芸人としてだけではなくユーチューバーとしても活躍しているのがカジサック
芸人では梶原、YouTubeではカジサックとして名前を変えているようです。
このチャンネルでは、他の芸能人やユーチューバーと対談や企画をしたりして
他では聞けないディープな話も聞けてしまいます。
相方の西野が対談者として出演したときは、テレビでは見ることのできない
二人のトークを聞くこともできました。
奥さんもヨメサックとして出演しており、家族の仲の良さが伝わってきます。
7位:レインボー
この投稿をInstagramで見る
登録者数:8.96万人
このチャンネルでは、主にレインボーのコントを見ることができます。
コントの設定としては、リアルな日常生活を再現したものが多く
特に池田の女役のレベルの高さには圧巻です。
見た目だけではなく、仕草や話し方までもが女性そのものなので
本当に男なのかと、疑ってしまうほどです。
女性が共感してしまうコントがたくさんあるので、女心の知りたい男性は
レインボーのコントで勉強するのも一つの手かもしれません。
6位:見取り図
この投稿をInstagramで見る
登録者数:2.57万人
今年もM-1決勝進出を果たしたこの二人!
アインシュタインの河井ゆずると仲のいい見取り図
見取り図が河井にコスプレをさせたり、居酒屋に呼び出してちょっかいを出すのが楽しそうで
こちらまで見てて楽しくなります。
河井の他にも、いろいろな芸人を巻き込んでいる企画があり
芸人間で仲がいいことが伝わってきます。
また、南大阪のカスカップルをテーマにしたネタも投稿されており
関西出身の人なら共感できてしまうかも?
5位:フワちゃん
この投稿をInstagramで見る
登録者数:46.1万人
今大ブレイク中の女芸人、フワちゃん
フワちゃんの底抜けに明るい性格と破天荒な行動を見ることがでるこのチャンネル
映像の編集にもフワちゃんの個性が出ており
いかにフワちゃんがYouTubeで実力を発揮しているかがわかります。
最近ではテレビでも活躍しているフワちゃん。
本チャンネルだけでなく、サブチャンネルもやっており、サブではフワちゃんのリアルな生活を見ることができます。
4位:ニューヨーク
この投稿をInstagramで見る
登録者数: 3.81万人
今年のM-1決勝戦に進出したこの二人
コントが面白いのはもちろんのこと、YouTubeの企画が考えこまれている!
相席居酒屋にいる女の子を芸人の話術で落とせるのか、
助手席で運転手を眠くさせない話をする、など
芸人としての実力を試すようなことをしています。
また、芸人のランキング(喧嘩強い、いい女芸人など)を決める企画では
他の芸人の話をたくさんするので、テレビでは知れなかった一面を知ることができます。
二人のトーク力に引き込まれ、ドはまりすること間違いなし!
3位:四千頭身
この投稿をInstagramで見る
登録者数:32.3万人
今話題のトリオ芸人!
ムードメーカーの都築、ネタのセリフが比較的少ない石橋、後藤の落ち着いたツッコミ
三人のいいところが詰まったチャンネルとなっています。
通常の漫才を見ることができるのはもちろんですが、
お互いの役を交換してみたり、漫才中にバナナを食べたりなどなど
テレビでは見ることのできない漫才も見ることができます!
スタッフが参加している回もあり、現場全体での仲の良さが伝わってきます。
企画では大喜利もたくさんやっており、特に石橋の大喜利センスに注目!
2位:EXIT
この投稿をInstagramで見る
登録者数:34.1万人
2位は、2019年よしもと男前・ブサイクランキングでもランクインしたこのコンビです。
第一印象はチャラいと思った方も多いのではないでしょうか。
実は兼近はベビーシッター、りんたろー。は介護士のバイトをしているという超真面目コンビです。
兼近はアメトーークの貧乏芸人として出演していました。
そんな兼近の家(芸人3人のシェアハウス)にりんたろー。がお邪魔する回もあり、
プライベートの部分まで見ることができちゃいます。
また、EXITはタレント(元NMB48)の山田菜々とコラボした曲も出しています。
EXITのイメージ通りの曲となっています。
1位:霜降り明星
この投稿をInstagramで見る
登録者数:38万人
堂々の1位は2018年のM-1王者である、霜降り明星の公式YouTube「しもふりチューブ」
漫才を100本投稿するという目標を掲げているので、霜降り明星の漫才が見放題です!
(2019年12月の段階では17/100本なので、将来的に見放題となります)
また、霜降り明星の二人が考案するオリジナルゲームが面白い!
「単語ダービー」という名前のオリジナルゲーム。
ルールは、「せいやが単語を言っていき、粗品が事前に予想した単語をせいやが言えばアタリ
予想した単語を言うことなく、せいやが終了すればハズレ」
という、くだらない内容です笑
しかし、くだらないゲームをしているときの二人のやり合いが笑えてしまいます。
仲の良さが伝わってきて、視聴者だけでなくスタッフも笑わせてしまうのがこの二人。
霜降り明星の魅力がつまったチャンネルとなっています。
コメント