水樹奈々の年収1000万円?売上は12億円?印税は0?

超人気声優の水樹奈々っていくらもらってるんだろう。

ゲスイ話だね(笑)でも確かに気になる。今回は水樹奈々の年収・売上・印税についてみていこう!

水樹奈々は年収は1000万円~1600万円?

水樹奈々と言えば、日本を代表するアイドル声優です。

現在は声優業以外に紅白歌合戦に出演したり、ワンマンライブを開催したりしています。

水樹奈々と言えば、T.M.Revolusionとコラボしたり歌手としてのイメージも強いね。

あと、ナレーションもしているよね。代表的なのはNHK『ダーウィンが来た』、日本テレビ『満点☆青空レストラン』だね。

ネット上では水樹奈々の年収は5000万円、2000万円というコメントがありますが、いちばん多いのが1000万円~1600万円です。

知名度的にはあんまりもらっていないけど、1000万円稼いでいたら贅沢な生活ができるよね。

水樹奈々の評判や経歴


水樹奈々は元々、演歌歌手志望だったという声優の中では異例の経歴の持ち主。

歌手力には声優になる前から定評があって、「のどじまんあらし」の異名をもっていたほど!

演歌歌手を目指していた水樹奈々ですが、高校入学前に声優を目指すことに方向転換し、高校に通いながら、代々木アニメーション学院の声優タレント科に通います。

ダブルスクールってことか!めちゃくちゃ忙しそう。

持ち前の美声の上にかわいいルックスをもっていたため、声優として人気がどんどん上がっていきました。

そして、現在では声優業以外にも歌手業にも勢力的です。

樹奈々はもはや、歌手としても有名だね。

水樹奈々としては元々は演歌歌手だったから、演歌でないにしろ歌手として活動していて楽しいだろうね。

水樹奈々の年収は10億円~50億円ってマジ?


ネット上では水樹奈々の年収は10億円~50億円とまことしやかにささやかれています。

10億円ってすごい額だね。1年間で生涯年収余裕で稼いじゃってるね。

【質問】

水樹奈々さんの年収は10億円~50億円でしょうか?

【回答】

最も年収を稼いだ声優と言われている林原めぐみさんが年収7000万ですから まず 10億超えはありませんね 某雑誌による推定調査も5億と見積もっていましたが
アーティストとして稼いでいると言っても歌唱印税は低いですし 事務所やその他諸々で持っていかれるので 収入としてはかなり落ち込みます カラオケ収入は大きいみたいですが
1億以下と考えるのが妥当なラインかと思われます

出典:Yahoo!知恵袋

やっぱり個人で10億円ってかなり厳しいよね。しかも、水樹奈々って事務所に所属している声優だし億単位のお金はまず入ってこないよね。

売上だったらあり得るかもしれないけど、事務所から年収10億円も貰えるとは思えないね。

水樹奈々の売上は12億円?


水樹奈々の業績は以下の通りです。

声優として初のオリコンアルバムチャート週間1位を獲得(アルバム『ULTIMATE DIAMOND』)

声優個人として初にして唯一の紅白初出場(第60回紅白歌合戦から6年連続)

声優として初のオリコンシングルチャート週間1位を獲得(シングル「PHANTOM MINDS」)

声優としては初の東京ドームでコンサートを開催(2011年)

シングルCD累計売上10万枚突破(『BRIGHT STREAM』102,924枚)

アルバムCD売上13万枚突破(『ROCKBOUND NEIGHBORS』 139,004枚)

第55回日本レコード大賞企画賞をT.M.Revolutionとともに受賞

輝かしい業績すぎる。。

水樹奈々は声優の中でもトップレベルだからアーティストとしての売上も物凄いよ。

2010年度アーティスト・トータル・セールス声優部門(金額)

1. 水樹奈々 12億960万円
2. 田村ゆかり 2億5930万円
3. 茅原実里 2億5100万円
4. スフィア 1億5010万円
5. 堀江由衣 1億770万円
6. 豊崎愛生 1億710万円
7. 戸松遥 1億円
8. 林原めぐみ 9180万円
9. 中島愛 9170万円
10. 寿美菜子 7110万円

12億円!!!さすがに年収で億は無理だけど、売上では12億円も売っているんだね。

水樹奈々の印税は0?


水樹奈々は声優業以外に歌手活動も精力的に行っており、多くのファンを抱えています。

楽曲も多く持っているので、水樹奈々の印税について気になる人も多いようです。

【質問】

先週のスマギャンで、水樹さんが「歌唱印税、最近になるまで貰ったことない」って言ってますが
マジできつくないですか?

歌唱印税って具体的にどういう感じで入るのか良く知りませんが
でも10年経って最近になるまで貰ったことないっておかしくないですか?
歌上手いのに、割に合わないですね?やってられませんね?

【回答】

正確には「貰ったことが無い」ではなく、ほとんど入ってこなかったと言っていました。
歌唱印税ですが平均して約1.5%もらえます(もちろん大物アーティストだとそのパーセンテージは上がる)。

仮に今の水樹さんの歌唱印税が2%として1000円のシングルCDが5万枚売れると100万円の収入になります。
作詞と作曲の印税が各2%ですから、仮に水樹奈々さんが作詞・作曲・歌を担当した曲が5万枚売れると300万円の収入になります。
それに加えて著作権料も発生しますので多少プラスされます。
※ただし、事務所との契約内容によっては上記の例とは異なる場合もある。

なので、夢の印税生活を送るにはすべて自身で作詞・作曲・歌をこなし、尚且つ売れる方が理想です。

彼女の場合はアルバムで数曲の作詞+数曲の作曲+歌なので印税収入としてはそれほど大きくはありません。
100万枚売れていれば結構な金額になりますが、10万枚程度だと上記に挙げた例からしてもそれほどの大金を貰っているわけではありません(それでも一般人からすれば大金だと思いますが)。
おそらくラジオでは謙遜して言っただけでしょう。

彼女の場合はCD売り上げによる印税よりライブ会場におけるグッズ収入が大きいでしょう。
ライブ会場では毎回数時間待ちは当たり前ですからね。

出典:Yahoo!知恵袋

水樹奈々レベルでも印税って入ってこないんだね。

まあ、水樹奈々の本業は声優だしね。歌手として活動していて、確かに熱狂的なファンも多いけど、作詞作曲活動はしていないから印税はあんまり入ってこないだろうね。

そっか、印税って歌手だったらみんあバンバン入ってくるもんじゃないんだね。

知名度の割には年収が低い水樹奈々ですが、これは声優の中でも異例の人気を誇る声優です。

最近ではアニメブームの影響で声優の数もどんどん増えているため、今後水樹奈々ほどの人気や年収を貰う声優は出てくる可能性はかなり低いです。

それを考える声優という職業は給料よりも声優が好きだから給料の割があわなくてもやりたいと思う人のための職業のようです。

コメント